コンテンツへスキップ

Hi-BEAM blog

物欲 is never DIE!!

  • ホーム
  • about Hi-BEAM blog
  • Gadget List

台湾モバイル事情2013年末〜2014年初変

2014年12月7日
投稿者 car radio でMOBILE, 台湾

台湾モバイル事情2013年末〜2014年初変


2013年年末、2014年年始と相変わらず台湾によく行くので、

ここ最近の旅行者向けモバイル事情をご報告いたします。

2013年年末に、羽田空港発松山空港着の便で渡台しました。

松山空港は桃園空港と違い、通信キャリアのカウンターが中華電信一社しかありません。

そのため、タイミングによっては激混みです。

ツアーなんかで行く場合は、ツアーの集合時間もあるでしょうし最悪買えない場合があります。

なので、もしツアーで行く場合は、誰よりも速く入国審査をクリアしましょう。

そんなわけで、前回は台湾モバイルのSIMカードを購入しましたが、

今回は中華電信一択なのでこちらを購入。

通話料も含まれたプランも有りますが、通話はIP電話等でOKなので完全通信のみのプランで購入。

価格は、台湾モバイルと同じです。

1日(24時間)NT$100
3日(72時間)NT$250
5日(120時間)NT$300
7日(168時間)NT$450
10日(240時間)NT$500
30日(720時間)NT$900

円安の影響で現在NT$1=3.4円前後です。

通常ツアーなんかだと3泊4日が多いので3日プランを購入すればいいと思います。

3日と言っても開通から72時間なので4日目の途中まで使えますし、

期限が来る頃には空港のFree WiFiの圏内に入っていますのでご安心を。

今回は2泊3日の割りと強行旅だったのですが、1月初旬にもまた渡台するので、

30日プランを購入しました。

カウンターのお兄さんは標準SIMをおもむろにSIMカッターでナノサイズにカットした後、

マイクロサイズアダプターに入れて渡してくれました。

sim

アクティベーションからチャージまで全て完了しているので、

あとは、端末にSIMをセットして通信の設定が済めば通信可能です。

前回はIDEOSやGALAXY NEXUSをSIMフリーに改造したものを使っていましたが、

今回は、SIMフリーのモバイルWiFiルータであるGL06Pを使うことにしました。

GL06PへのAPNの設定はタブレットやスマホから行います。

この辺は、出国前に日本でやっちゃってもいいかもしれないですね。

中華電信も台湾モバイルもAPNの設定は同じです。

APN internet

usernameとpasswordは空白です。

スマホやタブレットではこれで通信可能なんですが、

GL06Pはもう一作業必要になります。

設定画面にて国際ローミングを有効にする必要になります。

この設定、デフォルトでは無効になってますので、再起動なんかすると無効になってしまうので、

その度有効にしなければ通信できません。

詳しい設定方法は、別記事にします。

投稿者

car radio

すべての投稿を表示

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • apple
  • BAND
  • Gadget
  • GoPro
  • iPad
  • Mac
  • MOBILE
  • PC
  • インテリア
  • 写真・映像
  • 台湾
  • 未分類
  • 自転車
  • 食

タグ

CANON EF24-105mm F4L IS USM DVX100B EOS1DsMK2 GoPro Sigma 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL Sigma 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年4月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare Dark by SpiceThemes